開催日時
6月1日(日)
選手エントリー受付開始 10:00~
一般開場 12:00~
開会式 12:20~
試合開始 12:30~
連絡事項
【選手の皆様へ】
- 今回会場の収容人数が少ない為、セコンドは【1ジム1名まで】となります。
- アップは会場内の安全な場所でお願いします。
- 周辺住民からのクレーム予防として外でのアップは禁止いたします。
【観戦する皆様へ】
- 収容人数が少ない為、譲り合ってご観戦ください。
- 会場内は飲み物のみ持ち込み可となります。
- ゴミは各自でお持ち帰りください。
- ※土足厳禁※靴は各自で管理をお願いいたします。受付で袋を配りますので必要な方はお声がけください。
MATCH SCHEDULE
第1試合ミニマム級(-50kg)
【1:30×2ラウンド】
12:30〜
西山 泰生 | 上田 昌孝 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《富和ジム》 ●なし ●がんばります | 《GOPANDA GYM》 ●マラマラデカー ●がんばります!!! |
試合結果 西山選手の判定勝利

西山選手がジャブから右ストレートをヒットさせてポイントアウト。
上田選手も前進を続けて気持ちを見せた!
第2試合ライト級(-65kg)
【1:30×2ラウンド】
12:36〜
寺村 正義 | 斉藤 順司 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《SUSA GYM》 ●朝霞のマニーパッキャオ ●50歳過ぎて始めたボクシング。今日は腕試しに来ました! | 《GOPANDA GYM》 ●オールドルーキー ●52歳のデビュー戦。精一杯頑張ります。 |
試合結果 寺村選手のTKO勝利

サウスポー同士の試合。
寺村選手が左ストレートを決めてパンチをまとめてダウンを奪い、終盤にもダウンを追加してTKO勝利。
斉藤選手も左からの右で反撃した。
第3試合ライト級(-65kg)
【1:30×2ラウンド】
12:42〜
金田 武士 | 上林 孝明 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《ちょこぼく》 ●パン職人のパワー ●殴り合いたい!! | 《トライハード》 ●不動産会社経営、戦う44歳 ●ダレバト初参戦、しっかり勝っていきます! |
試合結果 上林選手の判定勝利

頭を低くダッキングして中に入り下から上に強打を振る金田選手。
上林選手は手数多くジャブで入らせず右ストレートを決めた。
第4試合ウェルター級(-70kg)
【1:30×2ラウンド】
12:48〜
坂本 翼 | 根本 航平 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《富和ジム》 ●初めてですががんばります! | 《GOPANDA GYM》 |
試合結果 一進一退のドロー

坂本選手がジャブから真っ直ぐワンツーを決める。
根本選手はジャブに右ボディストレートを合わせ、終盤に失速した坂本選手を追い上げた。
第5試合ウェルター級(-70kg)
【1:30×2ラウンド】
12:56〜
松原 剛 | 竹内 要二 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《Tokyo Boxing Club》 | 《GOPANDA GYM》 ●完全燃焼、孤軍奮闘、全力投球 ●完全燃焼、孤軍奮闘、全力投球で頑張ります! |
試合結果 竹内選手の判定勝利

サウスポーの松原選手が前の手で外を取り左ボディ。
竹内選手は右フックを振り抜き2Rにダウンを奪う。
第6試合ライト級(-65kg)
【1:30×2ラウンド】
13:02〜
セキヤ サトル | 蓬田 剛 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《フリー》 ●今を生きる47歳 ●初挑戦!最後まで逃げずに殴り合う!! | 《Tokyo Boxing Club》 ●アラフィフでも最高心拍数は199? ●戦うからには最後まであきらめません! |
試合結果 蓬田選手のTKO勝利

セキヤ選手は1Rに積極的に出る。
蓬田選手は左ストレートから細かいパンチ。接近戦でアッパーで跳ね上げ左でダウンを奪いTKO勝利。
第7試合ヘビー級(-85kg)
【1:30×2ラウンド】
13:08〜
桂川 和典 | 磯 智文 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《ボクシングフィットネスジムトリガー》 ●もう相撲とは呼ばせない!! ●今度こそ!! | 《フリー》 ●戦う窓際社員 ●盛り上がる試合を目指します |
試合結果 桂川選手のTKO勝利

桂川選手がジャブから右ストレート、右アッパー、ロープに詰めて右で倒す。
磯選手はガードを固めて反撃を狙うが先にいいパンチを貰ってしまった。
第8試合ミドル級(-75kg)
【1:30×2ラウンド】
13:14〜
村川 智博 | 杉野 在 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《KODラボ》 ●傾奇者ジョーダン村川で活動してます ●練習の成果を出してKOを狙います | 《ボクシングフィットネスジムトリガー》 |
試合結果 村川選手の判定勝利

1Rは互角の展開。村川選手が左フック、ジャブと前の手でリズムを取って右ストレート。
杉野選手は強烈な右フックで対抗。
2Rは疲れた杉野選手に村川選手が襲い掛かった。
第9試合ウェルター級(-70kg)
【2×2ラウンド】
13:20〜
今井 和也 | 神崎 真 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《GOPANDA GYM》 ●野良ボクサー ●怪我明けの久しぶりの試合を楽しみたいと思います! | 《東京拳闘会》 ●最後まで諦めない ●良い試合をしたいです |
試合結果 今井選手の判定勝利

今井選手がスピードに乗ってジャブジャブ右ストレートボディで先制。パンチも多彩で左ボディも効果的。
神崎選手は接近戦での左右フック。終盤はワンツーワンツーで前に出た。
第10試合バンタム級(-55kg)
【2×3ラウンド】
13:27〜
藤井 すえきち | 大山 恭央 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《アイアンスポーツ》 ●なよなよ中年 ●負けてばかり。戦う事も怖くて怖くて。それでも戦うんです。 | 《GYM 大興奮》 |
試合結果 大山選手の判定勝利

藤井選手が右から左フックを振り抜く。一発一発のパンチは威力があるが徐々に失速。
大山選手は豊富なスタミナでジャブからワンツー、接近戦で右アッパーと手数を出し続けた。
休憩20分
第11試合バンタム級(-55kg)
【2×3ラウンド】
14:00〜
清水 曜子 | Chie | ||
![]() | VS | ![]() | |
《小熊ボクシングジム》 ●喧嘩上等 ●相手選手は実績があって若い私はデビュー戦で実績がない。だから私が勝つんです。 | 《AWボクシングジム》 ●大惨事にならないようがんばります💦 |
試合結果 清水選手の判定勝利

サウスポーの清水選手が常に先手を取ってジャブから左ストレートを上下に打ち分ける。
Chie選手は足を使って入ってくるところに右を合わせたが後手に回ってしまった。
第12試合ミニマム級(-50kg)
【2×3ラウンド】
14:10〜
矢口 優子 | 伊藤 陽子 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《KODラボ》 ●戦う系看護師 ●いい加減勝ちたいんです | 《JIACRO BOXING FITNESS》 ●全力で戦います! |
試合結果 矢口選手の判定勝利

1Rから互角の展開でジャブから右につなげる。
伊藤選手はジャブから上下に打ち分け右ボディから左フック。
矢口選手は右のクリーンヒットで僅かに上回り終盤にギアを上げた。
第13試合ウェルター級(-70kg)
【2×3ラウンド】
14:20〜
試合結果 ダンポール スカイ選手の判定勝利

スカイ選手はジャブから左ストレートを上下に。
福丸選手は右をフルスイング。コーナーに詰めて強烈な左右。
判定は終盤に左を決めたスカイ選手に。
第14試合ウェルター級(-70kg)
【2×3ラウンド】
14:30〜
野﨑 愛弥 | Nelson ‘Yeehaw’ Lee | ||
![]() | VS | ![]() | |
《フリー》 ●必ず勝ちます | 《東京拳闘会》 |
試合結果 野﨑選手のTKO勝利

ネルソン選手はリーチを活かしてサークリングしながらジャブ。
野﨑選手は1Rに力強いワンツーワンツーでダウンを2度奪いTKO勝利。
第15試合ライト級(-65kg)
【2×3ラウンド】
14:40〜
ジョルノ 市原 | 中橋 敦 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《GOPANDA GYM》 ●西新宿のイタリア料理人ボクサー ●二日酔い上等 | 《KODラボ》 ●クリエイティブファイター ●頑張ります! |
試合結果 ジョルノ選手判定勝利

中橋選手が速いジャブから右につなげて先手を取る。
ジョルノ選手はリラックスし、ゆったりとしたリズムから徐々にペースアップ。2Rと3R終盤にパンチをまとめた。
第16試合ライト級(-65kg)
【2×3ラウンド】
14:50〜
福島 信開 | 内川 良 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《コサカボクシングジム》 ●和歌山育ち町田在住、AIベンチャー勤務の謎おじさん ●ぬるぬるぬめぬめ塩分濃い目でも勝つことが大事 | 《AWボクシングジム》 ●歳は37歳、だが強さに必要なのは心と練習量。若さは関係ない。 ●プロの試合に負けないハイレベルで熱い試合をお見せします。そして勝って強さを見せます。 |
試合結果 内川選手の判定勝利

福島選手は足を使った綺麗なボクシングでジャブから右ストレート。
内川選手は福島選手のジャブに右を被せてパワーある左右フック。
第17試合ミニマム級(-50kg)
【2×3ラウンド】
15:00〜
藤巻 凱 | 高野 成生 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《総合格闘技藤巻激場》 ●どんなルールでも戦う総合格闘家!! ●とにかく全力で戦いたい! | 《本多ボクシングジム》 |
試合結果 高野選手の判定勝利

両選手のスピード溢れる攻防に場内がどよめく。
緊張感溢れる攻防の中で高野選手が有効打で勝り判定勝利。
試合後、両選手にこの日一番の拍手が贈られた。

第18試合バンタム級(-55kg)
【2×2ラウンド】
15:10〜
Tetsuko | イママ | ||
![]() | VS | ![]() | |
《HUNGRY GYM》 ●不器用なのが武器です。 ●運動経験マイナス、運動音痴の星になります。 | 《フリー》 ●身体が動く限り、幾つになっても闘い続けます。 ●だれバト初参戦、全力で闘います。 |
試合結果 ドロー

Tetsuko選手が先に仕掛け、ワンツーワンツー連打から右をヒット。
イママ選手はフックからストレートでヒットを奪い追い上げた。
第19試合フェザー級(-60kg)
【2×3ラウンド】
15:20〜
水谷 龍 | 福島 健太 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《JIACRO BOXING FITNESS》 ●Mr.BreakingDown ●BreakingDownファイターとして恥じない試合をします。 | 《KODラボ》 ●闘う営業マン ●倒して勝つ。 |
試合結果 福島選手の判定勝利

水谷選手は馬力を活かして左右ボディ。
サウスポーの福島選手は左ストレート、左ボディアッパーをヒットさせ、前に出る水谷選手にバックステップから左ストレートをヒットさせ右フックで回して終始自分の距離で戦った。
第20試合フェザー級(-60kg)
【2×3ラウンド】
15:30〜
丸田 大輝 | 細川 大雅 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《KODラボ》 ●KODの激闘王 ●今回も激闘の末楽しんで勝つ | 《コサカボクシングジム》 ●キックと二刀流 ●絶対勝ちます! |
試合結果 丸田選手の判定勝利

丸田選手が頭低く入り右フックから返しの左。
細川選手は足とジャブで距離をキープして左ストレート右フック。
徐々に丸田選手の右がヒットする場面が増えていった。
第21試合フェザー級(-60kg)
【2×3ラウンド】
15:40〜
崎山 剛志 | 篠田 圭祐 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《KODラボ》 ●成長中毒者 ●高橋さん、ゴーパンダジムの皆さま、新店舗オープンおめでとうございます! | 《ボクシングスタジオ タイガ》 |
試合結果 篠田選手の判定勝利

崎山選手が前に出て手数を出し接近戦で右フックを振り仕掛ける。
篠田選手はスピードあるジャブワンツーでポイントをリード。
第22試合フェザー級(-60kg)
【2×3ラウンド】
15:50〜
試合結果 武内選手のTKO勝利

開始から武内選手が身体能力の高さを感じさせるジャブからワンツーフックでダウンを奪う。
川崎選手はワンツースリーと手を出しながら前に出て反撃するが武内選手が強打でダウンを追加した。
第23試合ヘビー級(-80kg)
【2×3ラウンド】
16:00〜
カオ・ドアン | 宇野 嘉紘 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《ボクシングフィットネスジムトリガー》 | 《TOKYOボクシングクラブ》 |
試合結果 カオ・ドアン選手の判定勝利

カオ・ドアン選手は右から左の強打を返す。
宇野選手はジャブから丁寧に上下に打ち分け。
カオ・ドアン選手の1発の強打を取るか宇野選手のコンパクトなコンビネーションを取るかという試合はカオ・ドアン選手に軍配。
第24試合バンタム級(-55kg)
【2×3ラウンド】
16:10〜
大山 恭央 | 藤田 達人 | ||
![]() | VS | ![]() | |
《GYM 大興奮》 | 《GOPANDA GYM》 ●短パンニキ |
試合結果 藤田選手の判定勝利

本日2試合目の大山選手は疲れを感じさせずジャブからワンツーで前進。
藤田選手は短パンから体重の乗った左ジャブと左フックでほぼ左1本の戦い。
入ってくる大山選手にタイミング良くジャブと左フックのクリーンヒットを重ねた藤田選手の勝利。
